ユーザ用ツール

サイト用ツール


つゆ焼きそば


no way to compare when less than two revisions

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。


つゆ焼きそば [2020/03/16 03:02] (現在) – 作成 moepapa
行 1: 行 1:
 +====== つゆ焼きそば ======
 +{{:240px-kuroishi_tsuyu-yakisoba01.jpg?nolink&400|}}
  
 +つゆ焼きそば(つゆやきそば)は、青森県黒石市の黒石やきそばから派生したご当地グルメ。黒石やきそばにそばつゆやラーメンスープをかけるのが特徴。
 +
 +太めで平たい太平麺と甘辛いソースが特徴の『黒石やきそば』を器に入れそばつゆをかけて、最後にたっぷりの揚げ玉とネギを盛りつけて提供される。入れられるつゆにはポピュラーな和風だしベースが基本だが、それ以外にもラーメンスープや豚骨スープ、うどんの汁、塩つゆやきそばなど、店によっていくつかのバリエーションが存在する。
 +
 +やきそばのまち黒石会での黒石やきそばの定義
 +
 +黒石市内の太平麺を使用。
 +具材は太平麺、豚バラ肉、キャベツ、玉ねぎ、ウスターソース(基本カゴメだが店舗によって変更あり)
 +黒石やきそばの特徴である太平麺は『やぶや』『三福』などの物が代表的である。B-1グランプリ参戦時には『やぶや』の麺をB-1グランプリ用に特注した物を使用した。製麺業者は他にもアキモト(弘前)・工藤製麺所(黒石)などが有る。
 +
 +1度は消え去ってしまった「つゆそば」だが、「つゆやきそば」としてカップメンの販売を控えた頃から活発化しmixi内でやきそばのまち黒石会と黒石やきそば応援団ブラストが設立され、2つの団体が発足する。
 +
 +お店によって「やきそば」であったり「焼きそば」であったりと様々な表記で表してる。やきそばのまち黒石会と黒石やきそば応援団ブラストでは、「やきそば」で表記している。
 +
 +昭和30年代後半に存在した「美満寿(みます)」という店にあった『つゆそば』が元祖とも言われているが、はっきりとはしない。多忙だった店員が間違えてラーメンのスープに焼きそばを入れたことが始まりという説もある。
 +
 +美満寿は旧中郷中学校入り口にあり、学校帰りのおなかを空かした中高生に、冷めたやきそばに温かいそばつゆを掛けて食べさせていた。当時はつゆやきそばと言う表現ではなく「つゆそば」だった。店には一斗缶に入った揚げ玉(天カス)が置いてあり、幾らでも好きなだけ入れて食べる事ができた。
 +
 +「元祖つゆ焼きそば」は「お食事処 妙光」が商標登録を行っている。「黒石やきそば専門店 すずのや」では「美満寿の味を再現した」と称するつゆ焼きそばを販売しているほか、そばつゆが別添えとなっている「化けやきそば」も販売している。
 +
 +「味の店 明日香」の店主の母親が、当時美満寿で働いており、現在も店主がその味を継いでいる。
 +
 +<html>
 +<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/J51eOFwwm6Q" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
 +</html>


つゆ焼きそば.txt · 最終更新: 2020/03/16 03:02 by moepapa

特に明示されていない限り、本Wikiの内容は次のライセンスに従います: CC Attribution-Share Alike 4.0 International
CC Attribution-Share Alike 4.0 International Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki